mgudn's

髷であり曲げでもある。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【将棋】 チェス・囲碁・将棋 と コンピューター

これまで電王戦の記事を色々書いているおいらの主張は棋士は巻き返せる可能性がある なのですが、チェス と 囲碁(オセロ含む) とを比べて将棋の特殊性を話したいと思います。 おいらはチェスも囲碁もルールすら完璧には知りません。 それでも気付きはある…

【将棋】 渡辺明二冠 と Ponannza の類似点

【将棋】 Ponannzaの作り方 - mgudn's でポナンザの特徴を挙てみました。 で、現役プロ棋士の中で渡辺二冠の考え方に基本理念が近い様に感じたんですよね。 渡辺二冠と言えば、『 隙あらば穴熊 』 が代名詞で、 物理的に 堅い玉形を好む。 永世竜王…

【将棋】 第四回電王戦 人選

前エントリーで総括的な事をやった中で述べたのだが、 違う技術を持った強いソフトが現れたのでプロ棋士全体が その技術を解明したいと望んでいる事を強く訴えるべきだと思う。 勝敗が重視される事は重々承知しているが、プロ棋士として 我々が知らない将棋…

【将棋】 第三回電王戦 総集編

楽しかった電王戦が終わり、色々な方が発言する中で、 余り言及されていない部分が有ると思ったのでそこら辺りを書いておく。 個人的には、日刊スパ 坂本氏の記事が良かったと思う。(毎回クオリティが高いです。) 第3回将棋電王戦全5局を総括。「1勝4敗」…

【将棋】 ツツカナの作り方

これまで、ツツカナの事をプロ棋士は 『 筋が良い 』 と何人かが発言している。 それと電王トーナメントで長考から詰みを発見した事実とを併せて、 ツツカナのプログラムの中身を考えてみる。 ツツカナはコンピューター将棋選手権の中でも異質で、 TOPク…

【将棋】 局後学習と言う名の幻想

やねうら王というソフトに搭載される局後学習というプログラムが話題だ。 アイデアとして秀逸だと思うし。 但し誤解を産んでいるプログラムであるとも思う。 電王戦の様な短期の貸し出しに対する対抗策としては良く出来ている。 ところが、敗着となった手を…

【将棋】 ソフト貸し出しの是非

第三回電王戦第三局で豊島七段が快勝した事で 再び言われる事が増えるであろうソフト貸し出しについて。 この所、電王戦のエントリーが続いているが、 『 羽生さんの強さに迫る 』 という内容で書きたい事が前からあって、そこに対局における事前準備につい…